SSブログ

京都&吉野旅-その3- [旅のこと]

0421001.JPG
京都旅行3日目。まずは東寺の”弘法市”へ。
弘法市は毎月21日に行われている。
ちょうど4月21日に京都にいる→よしっ、行ってみよう!!
右に左に、骨董から食べ物、布きれ、植物等々。
ありとあらゆるモノが、売られていた。
出展者数は、いったい何軒あるのだろうか?
東寺の敷地内、隅から隅まで、埋め尽くされていた。
布をいくつかと、食べ物少々、最近はまっている”毛糸”を買いました。

0421002.jpg
東寺と言えば五重塔かな...。と、外から撮影。
2枚続けてシャッターきったら、偶然”鳥”が五重塔の天辺を通過。
おもしろい写真が撮れました。

この後は、タクシーで伏見稲荷大社へ。
0421003.JPG
タクシーの運転手さんは、「今日は空いている方だよ。いつもなら、こんなにスムーズに この道は通れないから...。」
と言われたものの、降りてみたら観光客が沢山いて賑わっていたよ。
しかも、外国人が本当に沢山来ていた。
「外国人が多いよ~」と聞いていたものの、想像以上に多かった(;´∀`)。
しかも、国籍も様々・・・のように見えました。

伏見稲荷大社と言えば”千本鳥居”よね。それが見たくて出かけたのです。
0421004.jpg
鳥居の入口は観光客渋滞(笑)していて、
この人混みじゃ千本鳥居の雰囲気を味わえないかなと思って歩きだしたのだけど、
写真を撮りながらゆっくり歩いていたら、どんどん人に追い越され、
気がつくと、空間が出来ていた。シャッターチャンス!!(*´▽`*)

0421005.JPG

千本鳥居は、奥の院まで続き、更にそこから山の上へと進む道へと続いていく。
でも、我々は奥の院までで下山。
0421006.JPG
人混みから離れると、青々した新緑の森の中にあって、
正に神々しい場所なのだなっと感じました。

 

続きましては、少し北上して「紅葉」で有名な”東福寺”へ。
JRのCM(そうだ 京都、行こう シリーズ)だったかな、「春を捨て、秋を選んだ」だったっけ。
「桜を捨て、紅葉(モミジ)を選んだ」だっけ?
そんな感じで、本当に”桜の木”がほとんど無く、どちらを見ても一面のモミジ。
これが色づく秋は、やっぱり見応え十分でしょうね。

0421007.JPG
通天橋
でもね。
緑のグラデーション満載の時もまた、素敵な場所。透き通った緑の葉は、爽やかさ満点。
何より、人混みと無縁だし(*´▽`*)(笑)。
さっき(東寺や伏見稲荷)までの様子とは正反対で、静かな散策ができました。

0421009.jpg0421010.JPG
モミジの中には、春から紅い葉という品種もあるのよね。
それもまた、風流だなぁと思ったよ。

東福寺本坊庭園(方丈庭園)
P1010641.JPG
東庭=北斗七星

P1010642.JPG
南庭=四仙島

P1010663.JPG
西庭=井田市松

0421014.jpg
北庭=小市松

四方向どの庭もそれぞれ見応えがある。が、やっぱりこの北庭が好き。
自宅が和風だったら、こんなお庭が良いよね。
それにしても、よく綺麗に剪定されているなぁと感心しちゃう。

0421013.JPG
北庭へ続く通路の途中での一枚。柑橘系の木かな。
トゲトゲいっぱいだけど白くて可愛いお花が咲いてました。

0421015.JPG
三門

東福寺を出て、駅へ向かって歩いていくと、綺麗にまだ咲いている桜の木を発見。しかも誰もいない(笑)。
これもカスミザクラなのかな...。桜が咲いているのを見るとやっぱり嬉しいね~(*´▽`*)。
0421016.JPG

京阪電車に乗って、北上。
0421017.jpg

この日最後の目的地”三十三間堂”。
撮影不可の場所だったので、最後に外で一枚。
0421018.JPG
千手観音座像と千体千手観音立像が安置されていて、まずその並ぶ姿に圧倒される。
千手観音立像の中に、必ず会いたい人に似た像があると伝えられているらしい。
・・・何となく自分に似ているような。夫に似ているような。母に似ているような...。なんて考えながら歩いてみました。
ここも、外国人観光客が本当に多かったですね~。
 
市、神社、日本庭園、仏像。
京都らしさを満喫した一日でした(*^-^*)。 次回、旅行最終日。

コメント(5) 

コメント 5

knacke

あっちこっち、たくさん巡ることができたのですね。
五重塔の天辺にほんと面白い具合に鳥さんが。
デザインがかわっちゃったみたい〜。(≧∇≦)
伏見稲荷大社の千本鳥居、knäckeもスキです。
それにしてもたくさんの人・・・。
ココはちょっとハイキング気分?!も味わえますよね。
緑がいっぱいできもちいいな。
東福寺のお庭も素敵。
お庭作りの参考になりそう♪
三十三間堂で「似ている」探しもいいですね、楽しい旅〜。
by knacke (2015-06-13 11:23) 

まるこ

☆knackeさん、
はいっ、朝から晩までグルリっと巡りました~。
朝の弘法市で、スイッチオン!!
あーいう市、近所にも欲しいなぁ...。
伏見稲荷の千本鳥居、素敵な場所ですよね~。人混みさえ無ければ。
近くなら朝とか夕方に行くのが良さそうですね。
そうそう。上の方まで、どんどん続きますものね。
次回は、伏見稲荷制覇っというのも良いかも。
東福寺に行ってから、モミジを植えたくなりました(笑)
でも、桜も捨てません( `ー´)ノ
京都はいついっても楽しいところですね(*´▽`*)
by まるこ (2015-06-15 07:25) 

barbie

こんにちは〜
紅葉の時期の東福寺は殺人的なのでいい時期に行かれましたね。
その昔、10代の頃に、桜の名所だと意気揚々として
外国人を東福寺に案内したらがらガラーン(笑)
もう何を勘違いしてたんでしょうね(笑)
東福寺の駅は何もなかったでしょう。
京阪線の終点に住んでいるものとしては、お江戸行きの時は
ここでJR線と接続して京都駅から新幹線に乗るんですよ。
by barbie (2015-06-16 13:33) 

barbie

あっ、弘法さんの事書くの忘れた。
21日は弘法さん、そして25日は天神さん(北野天満宮)なんですが、いつも両方とも晴れる事がないんですよ〜
ちなみに1歳まで東寺さんの前に住んでました。
12月のしまい弘法、しまい天神は風情があってよろしおすえ〜
by barbie (2015-06-16 13:36) 

まるこ

☆barbieさん、コメントありがとうございます。
秋の東福寺は、大変なことになっちゃいますよね。
とっても綺麗で見たいけれど、「紅葉を見に来たのか人を見に来たのか...」になってしまいますよね。桜の名所も同じですけど。

東福寺の駅、何もなかったですね(笑)。
丁度お昼ご飯のタイミングで東福寺駅。
駅周りには、お店があまりなかったので、すぐ近くの目についたお店で食べました・・・が、かなり、”残念なお店”でした(-_-;)。
特に、母の頼んだ天丼が(写真も撮らなかったのだけど)、
具の無い、ベタベタの天かすだけの天丼。衝撃的でした。
店内は、うち以外は全て外国人のお客さん。
ここの味を”和食”とか”京都の味”と思ってほしくないなぁと思いましたよ。
TVの取材もあったみたいで、入口に写真貼ってありました...(-_-;)。

そうそう、初日に「京都着→東福寺乗換→京阪四条」へと利用しましたよ。
京都行きの切符で東福寺まで行けて便利でした。

天神さんも行ってみたいですね。12月か。良いなぁ...。
人も多そうですけど、それもまた、風情の1つですね。
いつか、行ってみたいです。
by まるこ (2015-06-20 23:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。